WWW を検索
サイト内を検索
診療科一覧はこちら
検査部門
健診部門
放射線科部門
薬剤部門
臨床工学部門
栄養部門
医療社会事業部門
リハビリテーション部門
医療安全部門
教育研修部門
診療支援部門
事務部門
・災害救護活動
患者総合支援センター
・受診予約
・入院支援
・退院支援
・患者相談・サポート
・看護相談
・がん相談
・福祉相談
緩和ケア
患者会
患者満足度調査
治験管理室
診療記録の開示(カルテ開示)
母親学級のご案内
医師募集
臨床研修医募集
看護師募集
・病院説明会コーナー
その他の職種の募集(正職員)
その他の職種の募集(臨時職員)
病院見学について
病院ボランティア募集
地域医療連携室
登録医制度
図書室
部門・診療科紹介
外来診療担当表
治験管理室
地域連携勉強会・講演会
地域連携パス
看護部
理念・基本方針
看護部紹介・看護部体制
人材育成・継続教育
専門看護師・認定看護師・特定認定看護師
看護活動
学生実習の受け入れ
看護師の声(ブログへ)
看護師採用情報
特定行為研修受講者募集
入札・契約情報
募金
リンク
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
看護師募集
日本赤十字社
松江赤十字病院
〒690-8506
島根県松江市母衣町200
TEL.0852-24-2111
FAX.0852-31-9783
https://www.matsue.jrc.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
福祉相談
福祉相談
トップページ
>
患者相談・支援
>
患者総合支援センター
>
福祉相談
医療福祉相談
医療福祉相談
当院では、医療ソーシャルワーカー(社会福祉士、精神保健福祉士)を配置しています。病気やけがによって生じる治療や生活上の心配や困りごとについて患者さん・ご家族と一緒に考え、安心して治療に専念できるようにお手伝いします。
▲ページトップへ戻る
退院後の生活や社会復帰が不安
「退院していいと言われたが家での介護が心配。」
「施設や転院できる病院について知りたい。」
「職場に復帰できなかったらどうしよう」
「復学を考えているが、学校の協力が必要。」
医療費の心配
「病気で働けなくなったので医療費が払えるだろうか。」
「医療費が支払えるか不安で治療を受けるか迷っている。」
制度の利用について知りたい
「障害者手帳の手続きはどうしたらいいの。」
「障害年金を受けたいけど・・・。」
介護の不安
「ヘルパー等の介護サービスを利用したい。」
「ベッド等の福祉用具をレンタルしたい。」
その他
HIVについて心配なことがある
児童虐待・高齢者虐待・DV・障がい者虐待に関するご相談
その他、どこに相談したらよいかわからないことなどありましたらお気軽にご連絡ください。
※相談費用は無料です。
※相談内容について秘密は厳守しています。
※ソーシャルワーカーは病棟担当制になっております。
相談日
月曜日~金曜日 8時20分~16時50分(祝祭日を除く)
相談方法
直接、相談室にお越しいただいても構いませんし、電話でも対応します。来室の場合はできるだけ事前にご連絡ください。
入院中の方は病室にお伺いすることもできますので主治医・看護師等にご相談ください。
電話番号
0852-32-6901(直通)
場所
本館1階 医療社会事業課
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
病院のご案内
|
外来のご案内
|
救急のご案内
|
入院のご案内
|
部門・診療科紹介
|
患者相談・支援
|
職員・ボランティア募集
|
医療関係者の方へ
|
看護部
|
入札・契約情報
|
リンク
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<松江赤十字病院>> 〒690-8506 島根県松江市母衣町200 TEL:0852-24-2111 FAX:0852-31-9783
Copyright © 松江赤十字病院. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン