緩和ケア

緩和ケアのご案内
緩和ケアとは
がんに伴う痛みなどの苦痛な症状、様々な苦しみ・悩みを和らげ、患者様とご家族様一人一人が、自分らしく、豊かに生活を送ることができるように援助する治療・ケアです。
治療と同時に受けることができます
病気の診断を受けたときから、患者様・ご家族様の体や心の辛さに応じておこないます。
がんに対する積極的な治療と並行しておこなうもので、治療の見込みがなくなった方のみを対象とするものではありません。
がんに対する積極的な治療と並行しておこなうもので、治療の見込みがなくなった方のみを対象とするものではありません。
緩和ケアの目標
患者さまとご家族様が、自分ののぞむ生活が送れることを目標としています。
目標は、患者様・ご家族様と一緒に考えていきます。
目標は、患者様・ご家族様と一緒に考えていきます。
当院の緩和ケア体制
当院は地域がん診療連携拠点病院として緩和ケアを実施しています。
様々な職種が患者さま、ご家族さまを中心に、チームを組んで、ケアに当たります。
緩和ケアチームによる診療・ケア
『痛みがなくなると私らしさが戻ってくる』
『不安が軽くなると、生活が楽しい』
を目指し、症状緩和に必要なメンバーが、主治医、担当看護師と協力してケアにあたります。
対 象・・・当院でがん治療中または経過観察中の患者様
申込方法・・・入院中の方:主治医・看護師へお申し出ください
外来の方:主治医にお申し出いただくか、
下記の緩和ケア相談担当看護師へご連絡ください。
『不安が軽くなると、生活が楽しい』
を目指し、症状緩和に必要なメンバーが、主治医、担当看護師と協力してケアにあたります。
対 象・・・当院でがん治療中または経過観察中の患者様
申込方法・・・入院中の方:主治医・看護師へお申し出ください
外来の方:主治医にお申し出いただくか、
下記の緩和ケア相談担当看護師へご連絡ください。
緩和ケア相談
病気を抱えるとちょっとしたことでも不安に感じたり、悩んだり。話をするだけでも気持ちの整理がつき、歩き出す方向が見えることで元気になれる事があります。
外来・入院、当院への受診の有無を問いません。
ご本人様・ご家族様・当院へ通院中の患者様を支援される医療・福祉関係者の方、どなたからのご相談でもお受けします。
日時
月~金曜日 8:20~16:50(休診日除く)
方法
直接おいでいただくか、電話でご相談ください。事前申し込みは不要ですが、予約も可能です。
連絡先
がん相談支援センター(本館1階)
TEL : 0852-32-6901(直通)がん相談支援センター
0852-24-2111 (代表) 緩和ケア相談担当看護師
FAX : 0852-24-3296
E-Mail : gan-soudan@matsue.jrc.or.jp
TEL : 0852-32-6901(直通)がん相談支援センター
0852-24-2111 (代表) 緩和ケア相談担当看護師
FAX : 0852-24-3296
E-Mail : gan-soudan@matsue.jrc.or.jp
くつろぎサロン(がん患者会)
患者さま主催の会です。
病気に出合ってからの不安や不安解決の糸口など患者同士だから分かり合える思いがあります。気分転換や癒し、情報交換の場としてご利用ください。
外来通院中・入院中・退院後の患者さま、ご家族さまどなたでも。
詳しくは緩和ケア相談へお問合せください。
日時
毎月第2・4水曜日 14:00~16:00
※第2水曜日は女性だけの会です。
※第2水曜日は女性だけの会です。
場所
本館6階 講師控え室(変更することもありますので、詳しくはお問い合わせください。)
※申し込みは不要です。ご自由にご参加ください。
※申し込みは不要です。ご自由にご参加ください。
