小児科
当科の特徴
概要
小児科は未熟児・新生児から思春期に入る中学生までを対象とし、肺炎や喘息発作などの急性疾患からけいれん性疾患や発達障害、成長ホルモン治療等の慢性疾患まで、幅広い疾患分野の診療を行っています。また、基礎疾患をお持ちの子どもさんへの予防接種にも対応していますので、お気軽にご相談ください。
一方、小児白血病や緊急手術が必要な先天性心臓病などの重症疾患については、診断および一次対応ののち、島根大学や鳥取大学小児科および小児外科、岡山大学心臓血管外科など、より高次な専門医療機関に遅滞なく紹介して治療をお願いしています。
新型コロナウイルスの対応(2020年9月14日更新)
現在、通常通りの外来を行っております。定期的に受診される専門外来でも、患者さんごとに症状や治療内容が異なりますし、必要な検査もあります。ご不安をお持ちの場合は患者さんやご家族から電話診療が可能かどうかを小児科外来へお問い合わせ下されば、それぞれの病状に応じて対応させていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、お子さんの場合、長引く発熱などでご紹介・受診される場合がありますが、他の患者さんと部屋を隔離したり、専門外来とは時間をずらすなどで対応しております。ご心配な点がありましたら小児科外来へお問い合わせください。
検査入院も含め通常通りに対応しております。
NICU・未熟児センター(地域周産期母子医療センター)
一般小児病棟
外来
気軽にご相談してください。
一般外来について
午前の外来
受付 : 8:00~11:00
診療開始 : 9:00
病棟回診・処置等のため、9:00頃になります。御理解をお願いいたします。
午後の外来
専門外来について
月曜日
- アレルギー外来
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 舛金 聖也(島根大学医学部小児科)
德毛 典子(島根大学医学部小児科)予約時間 : 13:30~16:00
★気管支喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎のお子さんが対象です。
- 腎臓外来
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 堀江 昭好
予約時間 : 13:30~16:00
★腎疾患(血尿、蛋白尿など)のお子さんが対象です。検査の必要がある方は、15:00までにおこしください。
- 代謝、内分泌外来(第1・3・4週)
-
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 小林 弘典(島根大学医学部小児科)
予約時間 : 13:30~16:00
★内分泌疾患、代謝疾患のお子さんが対象です(低身長、甲状腺疾患など)。
火曜日
- 心理外来担当 : 宮地 春圭 心理師予約時間 : 9:00~12:00★直接予約はできません。外来医師を通しての予約となります。
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 当院小児科医師
予約時間 : 13:00~16:00(13:30から身体測定、採血を行います)
★母子手帳を御持参ください。
健康な状態での来院が原則ですので、自費診療になります(ただし、島根県の方は公費負担の制度があり、1歳のお誕生日の月まで有効な無料健診券が母子手帳の中に2枚ついています)。
特別な検査・治療を御希望の方は、午前の外来か、専門外来を受診してください。- 健診料
- 自費の場合 ¥6,210
- 心臓外来
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。担当 : 森藤 祐次
予約時間 : 13:30~16:00
★先天性心疾患、不整脈等心臓に疾患があるお子さんが対象です。
乳幼児健診
水曜日
- 未熟児フォローアップ外来
-
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 藤脇 建久、鳥取大学医師
予約時間 : 13:30~16:00(13:30から身体測定、採血を行います)
★当院NICUに入院されたお子さんを主な対象としています。
- 神経外来
-
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。(原則、再診のみ)
担当 : 瀬島 斉(雲南市立病院小児科)
予約時間 : 13:30~16:00
★慢性の神経疾患や、発達に問題のあるお子さんなどが対象です。
木曜日
- 心臓外来
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 美野 陽一(鳥取大学医学部小児科)
予約時間 : 13:30~16:00
★先天性心疾患、不整脈等心臓に疾患があるお子さんが対象です。
思春期外来
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 長谷川 有紀
予約時間 : 13:30~16:00
★発達の問題や不登校・心身症などのお子さんに対応しています。
この時間でのカウンセリングは行っておりません。
金曜日
- 予防接種外来
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
※予約は、小児科外来に直接おこしいただくか、当院予約センターに電話でお願いいたします。担当 : 当院小児科医師
診察時間 : 13:30~15:30
★印鑑と母子手帳、予防接種手帳を忘れずに御持参ください。
- ★ワクチンの値段(公費負担制度の改定によって変更することがあります)
勧奨接種の予防接種 | ||
---|---|---|
公費負担制度のあるもの | 公費負担 (松江市) | 全額自費 |
4種混合(百日咳、ジフテリア、破傷風、ポリオ) | ¥0 | ¥12,792 |
2種混合(ジフテリア、破傷風) | ¥0 | ¥9,306 |
不活化ポリオ | ¥0 | ¥15,559 |
麻疹・風疹(MR)ワクチン (1期、2期) | ¥0 | ¥15,133 |
日本脳炎 (1期、2期、特例対象者) | ¥0 | ¥11,946 |
Hib | ¥0 | ¥13,398 |
肺炎球菌 | ¥0 | ¥18,447 |
水痘(水ぼうそう) | ¥0 | ¥13,777 |
B型肝炎ワクチン(ビームゲン) | ¥0 | ¥10,098 |
B型肝炎ワクチン(ヘプタバックス) | ¥0 | ¥10,230 |
ロタ(令和2年8月1日以降生まれ・ロタテック) | ¥0 | ¥15,394 |
ロタ(令和2年8月1日以降生まれ・ロタリックス) | ¥0 | ¥22,489 |
子宮頸がん予防接種(HPVワクチン) | ¥0 | ¥25,129 |
※島根県外の方は全額自費となります。
任意接種の予防接種 | |
---|---|
全額自費負担のもの | 全額自費 |
ムンプス(おたふくかぜ) | ¥10,543 |
インフルエンザ | ¥4,950 |
ロタテック | ¥15,394 |
ロタリックス | ¥22,489 |
- アレルギー・血液外来(第1・3・4週)
-
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 竹谷 健(島根大学医学部小児科)
予約時間 : 13:30~16:00
★気管支喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎のお子さんが対象です。
- 小児消化器外来
-
予約制です。前日までに予約センターで予約してください。
担当 : 久守 孝司(島根大学医学部小児外科)
予約時間 : 13:30~16:00
スタッフ紹介
第二小児科部 部長

1987年 島根医科大学卒
資格等
日本小児科学会認定小児科専門医
日本人類遺伝学会認定臨床遺伝専門医
所属学会
日本小児科学会
日本遺伝カウンセリング学会
日本先天代謝異常学会
日本医用マススペクトル学会
先天代謝異常症
第一小児科部 部長

1994年 島根医科大学卒
医学博士(島根医科大学)
小児科(先天代謝異常、小児心身症/発達障害)
感染症科部 部長 兼 感染症管理室長 兼 第一小児科部 医師

1984年 島根医科大学卒
資格等
島根大学小児科臨床教授
日本小児科学会専門医試験運営委員
日本小児科学会認定小児科専門医、臨床指導医
日本小児感染症学会、財務委員、研究委員、認定医専門医選定委員
日本外来小児科学会学会誌編集委員
日本小児耳鼻咽喉科学会評議員
診断と治療社小児保健雑誌「チャイルドヘルス」編集顧問
島根県小児慢性特定疾病審査会委員
松江市小児慢性特定疾病審査会委員
島根県感染症診療委員
所属学会
小児感染症、予防接種、漢方薬
第一小児科部 副部長

2001年 島根医科大学卒
資格等
日本小児科学会認定小児科専門医
所属学会
日本小児科学会
小児腎臓
第一小児科部 副部長

2006年 広島大学卒
日本小児科学会認定小児科専門医
日本小児循環器学会認定小児循環器専門医
日本小児科学会
日本小児循環器学会
小児循環器、胎児心エコー
第一小児科部 医師

2018年 島根大学卒
日本小児科学会
日本小児保健学会
小児一般
第二小児科部 医師

2019年 島根大学卒
日本小児科学会
小児一般
第二小児科部 医師

2020年 島根大学卒