男性、女性の別あるいは年齢を問わず、幅広く泌尿器科疾患の診断、治療について対応しています。診療にあたっては患者さま本人およびご家族に病気の状態について十分に説明し、話し合いを行った上で治療方針を決めるように 心がけています。
泌尿器科医師2名は日本泌尿器科学会の専門医並びに指導医であり、高い専門知識を有するベテラン医師が診療を行っています。
当科における主な取り扱い疾患は以下のごとくです。
2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|
前立腺癌根治手術 (腹腔鏡手術) |
12 (10) |
13
(13)
|
15
(15)
|
前立腺針生検 | 134 | 119 | 122 |
経尿道的前立腺切除術 | 18 | 21 | 26 |
経尿道的膀胱癌手術 | 84 | 103 | 91 |
膀胱全摘術
(腹腔鏡手術)
|
5
(1)
|
5
(1)
|
2
(2)
|
腎(尿管)全摘術 (腹腔鏡手術) |
23 (20) |
29
(27)
|
20
(14)
|
腎部分切除術 (腹腔鏡手術) |
8 (4) |
2
(2)
|
6
(6)
|
腹腔鏡下副腎摘出術 | 4 | 1 | 2 |
経尿道的尿路結石手術 | 46 | 71 | 66 |
体外衝撃波結石破砕術 | 38 | 60 | 48 |
腹腔鏡下腎盂形成術 | 4 | ||
骨盤臓器脱手術
(腹腔鏡手術)
|
7 | 9 |
6
(2)
|
腎臓結石、尿管結石などに対しては主に体外衝撃波による結石破砕術を行っています。治療中の疼痛がほとんど無いため無麻酔での治療が可能で日帰りの治療です。