WWW を検索
サイト内を検索
診療科一覧はこちら
検査部門
健診部門
放射線科部門
薬剤部門
臨床工学部門
栄養部門
医療社会事業部門
リハビリテーション部門
医療安全部門
教育研修部門
診療支援部門
事務部門
・災害救護活動
患者総合支援センター
・受診予約
・入院支援
・退院支援
・患者相談・サポート
・看護相談
・がん相談
・福祉相談
緩和ケア
患者会
患者満足度調査
治験管理室
診療記録の開示(カルテ開示)
母親学級のご案内
医師募集
臨床研修医募集
看護師募集
・病院説明会の開催について
・病院説明会コーナー
その他の職種の募集(正職員)
その他の職種の募集(臨時職員)
病院見学について
病院ボランティア募集
地域医療連携室
登録医制度
図書室
部門・診療科紹介
外来診療担当表
治験管理室
地域連携勉強会・講演会
地域連携パス
看護部
理念・基本方針
看護部紹介・看護部体制
人材育成・継続教育
専門看護師・認定看護師・特定認定看護師
看護活動
学生実習の受け入れ
看護師の声(ブログへ)
看護師採用情報
特定行為研修受講者募集
入札・契約情報
募金
リンク
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
看護師募集
日本赤十字社
松江赤十字病院
〒690-8506
島根県松江市母衣町200
TEL.0852-24-2111
FAX.0852-31-9783
https://www.matsue.jrc.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
看護相談
看護相談
トップページ
>
患者相談・支援
>
患者総合支援センター
>
看護相談
看護相談
看護相談
病気と共に生活される患者様・ご家族様に、在宅―外来―入院と切れ目のない看護を提供していきたいと思い、領域に関する専門性の高い看護師による看護相談を開設いたしました。
患者さまご家族様の「より良い生活」を支援していきます。ご活用ください。
ご利用いただける方
•当院ならびに当院外の病院で加療中又は加療歴があり看護師によるケア・相談をご希望の患者さま・ご家族さま。
•がん・緩和ケア スキンケアは医療・介護職の皆さまのご相談にも応じています。
総合案内・受診科相談
総合案内・受診科相談
何科にかかればいいのかわからない・・・など、何かお困りのときは、 本館1階 初診受付横の総合案内看護師へお気軽にお尋ねください。
患者相談
患者相談
患者様やご家族様が安心して療養できるよう患者相談をお受けします。看護師がお話を伺い、お手伝いをさせていただきます。また入院‐在宅と切れ目ない看護の提供を行うため、地域のケアマネジャーさんや訪問看護や施設の看護師さんの疑問、困りごとにも対応します。必要な場合は、専門領域にひきつぎます。どうぞお気軽にご相談ください。
内容
•どこに受診したらいいだろうか
•痛みがよくならない
•症状や治療のことがよくわからない
•医師に言われたことがわからない
•これから先のことが心配
•生活の工夫
•療養場所についての不安
•家族のことが心配
•認知症のことで困っている
がん看護相談
がん看護相談
当院に入院または通院中のご本人さま、ご家族さまのためのがんに関連する相談窓口です。病気の理解を深め、納得がいく治療の選択ができるように、がん看護分野の専門的な資格を持った専門看護師・認定看護師が一緒に考えます。必要に応じて、医師や社会福祉士、他職種と連携しサポートいたします。
内容
•医師の説明を一緒に聞いてほしい
•がんと言われてショック、話を聞いてほしい
•治療に関する説明をわかりやすく説明してほしい
•どんな治療を選択したらよいかわからない
•治療の副作用について教えてほしい
•痛みなどの辛い症状で困っている
•再発と言われどうしてよいかわからない
•仕事や生活はどうしたらよいかわからない
対応看護師
がん看護専門看護師
緩和ケア認定看護師
利用方法
電話でご予約ください
連 絡 先:0852-24-2111 患者相談サポート室
予約時間:月~金 8:20~16:50
その他
保険診療による自己負担が生じる場合があります。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
病院のご案内
|
外来のご案内
|
救急のご案内
|
入院のご案内
|
部門・診療科紹介
|
患者相談・支援
|
職員・ボランティア募集
|
医療関係者の方へ
|
看護部
|
入札・契約情報
|
リンク
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<松江赤十字病院>> 〒690-8506 島根県松江市母衣町200 TEL:0852-24-2111 FAX:0852-31-9783
Copyright © 松江赤十字病院. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン