脳腫瘍 | H30年度 | R1年度 |
---|---|---|
摘出術 | 14件 | 13件 |
定位手術 | 2件 | 3件 |
経蝶形骨洞手術 | 5件 | 2件 |
脳血管障害 | ||
破裂動脈瘤 | 7件 | 6件 |
未破裂動脈瘤 | 1件 | 0件 |
脳動静脈奇形 | 1件 | 2件 |
開頭血腫除去術 | 9件 | 1件 |
その他 | 3件 | 4件 |
外傷 | ||
急性硬膜外血腫 | 1件 | 2件 |
急性硬膜下血腫 | 2件 | 6件 |
慢性硬膜下血腫 | 67件 | 67件 |
その他 | 2件 | 1件 |
水頭症 | ||
脳室シャント術 | 9件 | 10件 |
その他 | 9件 | 4件 |
血管内手術 | ||
破裂動脈瘤塞栓術 | 6件 | 10件 |
未破裂動脈瘤塞栓術 | 3件 | 4件 |
閉塞性脳血管障害 | 36件 | 42件 |
(内、ステント使用例) | 16件 | 17件 |
その他 | ||
上記の分類すべてに当てはまらない | 8件 | 1件 |
合計 | 201件 | 178件 |
あらゆる脳神経外科疾患を対象としています。脳腫瘍は、全摘、根治を目指しますが、必要に応じ各種術中モニタリング(聴性脳幹誘発電位、体性感覚誘発電位、運動誘発電位、神経刺激装置)、定位脳手術装置等を駆使し、神経脱落症状を出さないことを最優先にしています。
脳動脈瘤治療は、開頭クリッピング術を第一選択としていますが、コイル塞栓術も選択肢に入れています。クモ膜下出血例の40%は社会復帰されており、好成績を上げています。
内頸動脈狭窄症に対しては、内頸動脈ステント留置術も行っています。