枯れ葉舞う季節、いかがお過ごしでしょうか?だんだん寒くなってきて運動しにくくなってくる季節ですが、紅葉を見ながらのウォーキングは気持ちの良いものではないでしょうか?
昼間と比べ朝夕の温度が低いですので、風邪をひかない様、気をつけましょう。
本日の献立は秋を感じることの出来る献立になっています。
献立の参考にしてください。
材料 | 分量 g |
エネルギー kcal |
たんぱく質 g |
塩分 g |
豚ヒレ | 60 | 69 | 13.7 | |
味噌 | 0.5 | 0.5 | ||
砂糖 | 少々 | |||
酒 | 10 | 3 | 0.2 | |
しょうが | 10 | 1 | 0.2 | |
油 | 10 | 2 | 0.3 | |
レタス | 5 | 2 | 0.3 | |
トマト | 0.3 | 0.3 | ||
ドレッシング | 10 | 5 | 0.1 | |
計 | 82 | 14.8 | 0.8 |
【作り方】
たんぱく質を多く含む食品(肉・魚・卵・豆腐など)は、『血や肉を作る』役目を持っています。からだづくりの基礎となります。貧血予防のためにも適量を摂りましょう!
材料 | 分量 g |
エネルギー kcal |
たんぱく質 g |
塩分 g |
秋鮭 | 120 | 80 | 13.4 | |
塩 | 0.5 | 0.5 | ||
こしょう | 少々 | |||
油 | 5 | 46 | ||
しめじ | 10 | 1 | 0.2 | |
しいたけ | 10 | 2 | 0.3 | |
えのき | 10 | 2 | 0.3 | |
みつば | 2 | |||
しょうゆ | 3 | 2 | 0.2 | 0.5 |
砂糖 | 1 | 4 | ||
酒 | 1 | 1 | ||
かたくり粉 | 2 | 3 | ||
だし汁 | 50 | |||
計 | 141 | 14.4 | 1.0 |
【作り方】
材料 | 分量 g |
エネルギー kcal |
たんぱく質 g |
塩分 g |
じゃがいも | 30 | 23 | 0.5 | |
玉ねぎ | 30 | 11 | 0.3 | |
人参 | 20 | 7 | 0.1 | |
グリンピース | 3 | 3 | ||
牛乳 | 20 | 18 | 0.8 | |
ポタージュ | 5 | 18 | 0.9 | 0.4 |
生クリーム | 5 | 13 | ||
塩 | 0.2 | 0.2 | ||
こしょう | 0.01 | |||
白ワイン | 3 | 2 | ||
鶏がらスープ | 100 | 7 | 1.1 | |
計 | 102 | 3.7 | 0.6 |
【作り方】
汁物は塩分が多くなるので、1日1回として、具たくさんで食べましょう。
材料 | 分量 g |
エネルギー kcal |
たんぱく質 g |
塩分 g |
里芋 | 30 | 17 | 0.5 | |
こんにゃく | 30 | 2 | ||
人参 | 10 | 4 | 0.1 | |
いんげん | 10 | 2 | 0.2 | |
砂糖 | 2 | 8 | ||
しょうゆ | 5 | 4 | 0.4 | 0.7 |
だし汁 | 50 | 3 | 0.5 | |
計 | 40 | 1.7 | 0.7 |
【作り方】
食物繊維・ビタミン、ミネラルを多く含む野菜や海藻など、しっかり食べましょう
材料 | 分量 g |
エネルギー kcal |
たんぱく質 g |
塩分 g |
もやし | 50 | 8 | 1.0 | |
ほうれん草 | 70 | 14 | 1.5 | |
人参 | 5 | 2 | ||
しょうゆ | 1 | 1 | 0.2 | |
砂糖 | 2 | 8 | ||
酢 | 8 | 2 | ||
辛子 | 0.3 | 1 | ||
計 | 36 | 2.5 | 0.2 |
【作り方】
材料 | 分量 g |
エネルギー kcal |
たんぱく質 g |
塩分 g |
ブロッコリー | 30 | 10 | 1.3 | |
レタス | 8 | 2 | 0.1 | |
黄ピーマン | 10 | 4 | 0.2 | |
赤ピーマン | 10 | 4 | 0.2 | |
ドレッシング | 10 | 36 | 0.4 | |
計 | 56 | 1.8 | 0.4 |
【作り方】
本日は1日の必要量の約半分(40kcal程度)を楽しみましょう。